By Kurihara|June 19, 2023

閲覧数・引用数を上げるタイトル

What’s in a name?

That which we call a rose

By any other name would smell as sweet.

— Romeo and Juliet Act II, Scene 2 (William Shakespeare)

上記はシェイクスピアの戯曲「ロミオとジュリエット」第2幕で、対立する家柄同士のロミオとジュリエットが、結ばれない恋を悲観する有名なセリフ「あぁロミオ、あなたはなぜロミオなの?」に続くもので、「名前が何だっていうの?私たちがバラと呼ぶものは、名前が何であったとしても、美しい香りがすることに変わりはないわ」と、両家の確執を嘆いています。

論文出版に関して言えば、これはある意味正しくもあり間違いでもあります。。確かに、論文にどのようなタイトルをつけても、論文の学術的価値そのものには大きく影響しないかもしれません。しかし、そのタイトルは他の研究者にどう受け取られるかに大きく影響し、その結果、閲覧数や引用数が変わってくるのです。

今回は、論文の閲覧数・引用数を上げるタイトル作成のポイントをお伝えします。

質問形式を避ける

論文のタイトルを質問形式にすることで、読者の好奇心を刺激したり、ひらめきや着想を感化したりできると考える著者もいます。しかし、質問形式のタイトルはとても限定的です。論文の中で著者が何を達成したいかを伝えるところにとどまってしまい、具体的な結果を伝えることができないため、論文の趣旨や価値をタイトル内に充分に含めることができない可能性があります。

MDPIで最も閲覧された論文のトップ5は、実施された実験を正確に記述したタイトルでした。例えば、Waters誌の「Recent Trend in Hydroclimatic Conditions in the Senegal River Basin」などは論文に何が書かれているかを端的に示している良い例です。

キーポイントを盛り込む

論文の重要なポイントをタイトルに含めましょう。その際には専門用語を避けた方が合理的です。専門外やその分野に初学の読者が、その研究を理解しやすくなります。。素晴らしい研究者は、学外の友人や家族に自分の研究内容を簡単な言葉で上手く説明できるものです。日頃から簡潔明瞭にご自身の研究を説明することを心がけていれば、良いタイトルを導き出すのはそう難しくないかもしれません。

良い例としては、Hydrology誌の「Future Climate Change Impacts on Streamflow of Two Main West Africa Basins: Senegal and Gambia」です。このタイトルには、誰もが理解できる言葉で論文の要点がすべて記されています。

なるべく簡潔に

タイトルは長くてとりとめのないものであってはいけません。短いタイトルの論文は、シンプルかつ効果的な結論があり、よくまとまっている印象を与えます。

こちらの研究では、多くの学者が、短いタイトルは他の論文より目立つため、引用を増やすことができると結論づけています。この研究によると、30語以上のタイトルは被引用回数が圧倒的に少ないことがわかりました。さらに、冗長なタイトルや言葉足らずのタイトルは引用数が少なかったとしています。

Biodegradability of Plastics」このタイトルは、短くまとめている好例と言えます。

言葉遊びやユーモアを使う

著者の中には、論文に注目を集めるために気の利いたフレーズを使う人がいます。面白いタイトルは、著者の目にとまり、笑いを誘発して、結果的にその論文に引き込まれる可能性が高まるかもしれません。

よい例としては、「Beyond Meatless, the Health Effects of Vegan Diets: Findings from the Adventist Cohorts」です。これは、人気のあるビーガン用代用肉を生産しているBeyond Meat社にちなんだユーモアです。クスッと笑ってしまうのですが、この言葉遊びが他の地域や言語の研究者に正しく理解されるかどうかは一旦考えてみる必要があります。研究者は世界各地に点在していて、学術界はまさに国際的です。もし、読者がタイトルを理解できなければ、その論文を読まないという判断を下すかもしれません。

検索されやすいフレーズを使う

研究者は、自身の分野のトピックから連想されるキーワードをもとに論文を検索します。そのため、その分野でよく使われるキーワードや略語、場合によっては分野外のキーワードを使うことで、より大きなインパクトを与えることができます。

例えば、「Identification and Expression Analysis of Zebrafish (Danio rerio) E-Selectin during Embryonic Development」は、ゼブラフィッシュの一般名と学名の両方を用いて、検索者がどちらの用語を使っても検索にかかるようになっています。ただし、もちろんキーワードや略語は、研究成果や原稿の内容に関連したものでなければなりません。

複数の選択肢を用意する

複数の選択肢から選ぶことができるように、是非複数のバージョンのタイトルを、作成してみてください。それらを共同研究者や同僚の方々と共有すれば、また新しいアイデアを得られるかもしれません。

以上、今回は、論文の閲覧数や引用数を上げるタイトルのヒントを6つご紹介しました。

・質問形式を避ける

・キーポイントを盛り込む

・なるべく簡潔に

・言葉遊びやユーモアを使う

・検索されやすいフレーズを使う

・複数の選択肢を用意する

本記事はMDPIの英語ブログ『How to Choose the Best Title for Your Research Paper』を参考に作成したものです。元記事はこちら

その他「学術サポート」に関する記事はこちら