目標を達成するための10のヒント

アカデミアの世界では目標がとても重要といわれていますが、目標達成までの道のりは長く険しいものです。そこで今回は、アカデミアの世界で目標を達成するための10のヒントをご紹介いたします。

More Info

研究者の途:宮坂 均 先生、株式会社Ciamo 代表取締役社長 博士(工学) 古賀 碧 社長、取締役 後藤 みどり様

Microorganisms誌の編集委員、崇城大学 教授 宮坂 均 先生と、宮坂先生のもとで起業をされた株式会社Ciamo(しあも)代表取締役社長 博士(工学) 古賀 碧 社長、同社取締役 後藤 みどり様にインタビューしました。

More Info

効果的なグラフィカルアブストラクト(GA)とは

グラフィカルアブストラクト(GA)で論文を視覚的に表現することで、読者の目を引くだけでなく一目で論文の概要を紹介することができます。今回は、経験豊富なMDPI編集者からのGA作成についてのアドバイスとMDPIのGA規定をご紹介します。

More Info

閲覧数・引用数を上げるタイトル

その論文のタイトルは、読者にどう受け取られていますか。今回は、論文の閲覧数・引用数を上げるタイトル作成のポイントをお伝えします。

More Info

MDPI ジャーナル掲載論文の著作権とクリエイティブ・コモンズ

お問い合わせの件数が多い、MDPIジャーナル掲載論文の著作権とクリエイティブ・コモンズについてお伝えします。

More Info

プレプリントは未来のオープンアクセス出版になり得るか

プレプリントとは、査読プロセスを経ない研究論文で、通常の研究論文よりも早く出版/閲覧/利用できます。そんなプレプリントの今と未来をお伝えします。

More Info

研究者の途:リジャル ホム・バハドゥル先生

Energies誌の編集委員としてご尽力いただいております、東京都市大学のリジャル ホム・バハドゥル先生のインタビューの模様をお届けします。

More Info

A Researcher’s Journey: Dr Hom Bahadur Rijal

Interview with Dr Rijal on his journey to becoming a professor, and other experiences that could help young researchers today.

More Info

世界宇宙旅行の日

4月12日は世界宇宙旅行の日です。ガガーリンの「地球は青かった」から60年あまりが経ちました。

More Info

イタリック体の使い方

科学論文における一般的なイタリック体の使用方法についてお伝えします。

More Info